* 配信をはじめるには (WMEを利用する場合) [#c1b89baf]

** 必要スペックについて [#lf7c24f1]

- ''必須環境'' … このスペックがあれば最低限配信は可能です。
-- ''OS:'' Windows2000, WindowsXP, WindowsVista (32/64bit), Windows7 (32/64bit)
-- ''CPU:'' Pentium E2140, Celeron E1600 (Core2Duo世代以降のデュアルコアCPU) 以上
-- ''メインメモリ:'' 512MB 以上
-- ''グラフィックボード:'' GeForce6シリーズ VRAM64MB 以上
-- ''ネットワーク接続:'' ADSL 2Mbps 以上

- ''推奨環境'' … このスペックがあれば快適な配信が可能です。
-- ''OS:'' WindowsXP, WindowsVista (32bit), Windows7 (32bit)
-- ''CPU:'' Core 2 Duo E/Q/Xシリーズ 2GHz, T/Pシリーズ 2.5GHz, Core i3/i5/i7, Athlon II X/Phenom X 2GHz 以上
-- ''メインメモリ:'' 1.5GB 以上
-- ''グラフィックボード:'' GeForce7800/8500/9400/9600M/GT240 以上, RadeonHD2600/HD3670(Mobility) 以上, VRAM128MB 以上
-- ''ネットワーク接続:'' 有線LAN, ADSL 12Mbps 以上

** 設定や配信でお困りの場合 [#wa8d6b09]

[[WindowsLiveMessenger>http://messenger.live.jp/]]で「xlakikanlx@msn.com」(kukusama)を登録してください。年中無休24時間受付★(※家事と就寝時以外)&br;
設定などの場合は、リモートアシスタンスで遠隔設定いたします!&br;
取り扱う範囲は下記のカテゴリーになります。これ以外でもお気軽にどうぞ♪&br;
- 配信用ソフト(WME, SCFH, eyecatch, coffretなど)の導入や設定
- オーディオ関係の設定、調整
- オーディオ機器(サウンドデバイス, マイク, ヘッドセットなど)に関する相談
- スペックに関する相談、調整、軽量化設定
- kukuluLIVE 独自の設定や機能、ガイドラインに関する質問
- なんかエラー出るんだけどどうしたらいいですか
- 人生相談、恋愛相談、車で事故して相手が怖い人で示談金が必要なので振り込んでほしいというお金の無心、稲川淳二トーク、ミッチーベイベー

就寝中やお昼寝中、寝落ち中や仮眠中の場合などは対応が遅れる場合がありますので、&br;
登録承認後しつこく話しかけて頂ければと思います。&br;

#hr

#contents

** 必要なソフトウェア [#ne5759e6]

配信のために、最低限下記の2つのソフトウェアが必要です。
** SCFH DSF のインストール [#rb4af54e]

''1.'' SCFH DSF をダウンロードします。

- ''SCFH DSF''
-- ''[[SCFH DSF>http://mosax.sakura.ne.jp/fswiki.cgi?action=ATTACH&page=SCFH+DSF&file=SCFHDSF041%2Ezip]]''(32/64bit) ''
- ''Windows Media エンコーダ''
-- ''[[Windows Media エンコーダ (32bit版)>http://download.microsoft.com/download/4/4/8/448d6193-6527-4c67-9c8f-05d3eea743e1/WMEncoder.exe]]'' 【通常はこちら】 
-- [[Windows Media エンコーダ (64bit版)>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=CC41218D-7E37-4546-BF0B-1276959EE3EF&displaylang=ja]]
-- ''[[SCFH DSF>http://mosax.sakura.ne.jp/fswiki.cgi?action=ATTACH&page=SCFH+DSF&file=SCFHDSF041%2Ezip]]''(32/64bit)

** SCFH DSF のインストール [#rb4af54e]
''2.'' ダウンロードした SCFHDSF041.zip を解凍します。

''1.'' ダウンロードした SCFHDSF041.zip を解凍します。


''2.'' 解凍したフォルダにある ''install.bat'' (無い場合は ''install'') を実行します。&br;
''3.'' 解凍したフォルダにある ''install.bat'' (無い場合は ''install'') を実行します。&br;
※64bit環境では ''install64.bat'' (無い場合は ''install64'') を実行してください。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live4.png)

''3.'' 下記のようなダイアログが表示されたらインストール成功です。
''4.'' 下記のようなダイアログが表示されたらインストール成功です。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live25.png)

何も表示されない場合や、エラーと表示される場合は、右クリックして「''管理者として実行''」をお試し下さい。&br;
&br;
それでも何も表示されない場合や、エラーと表示される場合は ''Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ のインストール''((SCFH DSFが正常にインストールできた場合は不要です。)) を行ってから、再度SCFH DSFのインストールを行ってください。

- ''Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ''
-- ''[[Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (32bit版)>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=9b2da534-3e03-4391-8a4d-074b9f2bc1bf]]'' 【通常はこちら】 
-- [[Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=BA9257CA-337F-4B40-8C14-157CFDFFEE4E]] (64bit版)

** WMEのインストールと起動 [#s9d40fc8]

''1.'' ダウンロードした ''WMEncoder.exe'' を実行してください。&br;
''2.'' ウィザードの指示に従ってインストールを行ってください。 &br;
''3.'' インストール完了後、全てのプログラムの「''Windows Media''」中にある「''Windows Media エンコーダ''」を起動します。&br;
''1.'' WindowsMediaEncoder (WME) をダウンロードします。

- ''Windows Media エンコーダ''
-- ''[[Windows Media エンコーダ (32bit版)>http://download.microsoft.com/download/4/4/8/448d6193-6527-4c67-9c8f-05d3eea743e1/WMEncoder.exe]]'' 【通常はこちら】 
-- [[Windows Media エンコーダ (64bit版)>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=CC41218D-7E37-4546-BF0B-1276959EE3EF&displaylang=ja]]

''2.'' ダウンロードした ''WMEncoder.exe'' を実行してください。&br;
''3.'' ウィザードの指示に従ってインストールを行ってください。 &br;
''4.'' インストール完了後、全てのプログラムの「''Windows Media''」中にある「''Windows Media エンコーダ''」を起動します。&br;

 WindowsVista や Windows7 環境では、【毎回】必ず右クリックして【管理者として実行】して起動してください。
 この起動方法を行わないと、SCFH DSFがうまく動作しません。
 特に64ビット環境では必須です。必ず忘れないようにしてください。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live151.png)

** WMEの設定 [#b5c1dcb7]

''1.'' 起動すると表示される ''新しいセッション'' ウィンドウは「''キャンセル''」ボタンで閉じます。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live14.png)

''2.'' 画面上部の「''プロパティ''」ボタンをクリックしてプロパティを開きます。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live15.png)

*** 画面入力の設定 [#dfc194f5]

''1.'' ''ソース'' タブを開き、''ビデオ'' を「''SCFH DSF''」に設定します。右側の「''構成''」ボタンをクリックします。&br;
構成ボタンが押せない場合はWMEの再起動やSCFH DSFの再インストール、SCFH DSFの起動などをお試しください。&br;

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live5.png)

''2.'' 配信画面の ''横幅(Width)''、''縦幅(Height)''、''FPS(Framerate)'' を入力して「''OK''」ボタンをクリックします。&br;
ここでの設定が配信の画面サイズになります。kukuluLIVEでは下記の画面サイズを使用できます。

- ''標準モード: 800×600'' 
- ワイドモード: 800×480 
- 正方形モード: 700×700

はじめての場合は ''Width'' に「''800''」、''Height'' に「''600''」、''Framerate'' に「''12''」と入力してください。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live6.png)

 ここで設定が保存されない場合、WMEの起動時に【管理者として実行】をしていない可能性があります。
 WMEの起動時は必ず【管理者として実行】しなければ、SCFH DSFに関する設定が保存されません。

*** サウンド入力の設定 [#wefc99ee]

サウンド設定はOS別に違う設定になります。鬼門なので頑張って設定してください!&br;

- ''[[Windows2000, WindowsXPの場合>サウンド入力の設定#u150db5a]]''
- ''[[WindowsVista, Windows7の場合>サウンド入力の設定#f3100a77]]''

*** 圧縮の設定 [#v7ad61e3]

''1.'' 圧縮タブの「''編集''」ボタンをクリックします。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live16.png)

''2.'' ''全般'' タブの ''オーディオ'' の ''モード'' を「''CBR''」に、''コーデック'' を「''Windows Media Audio 9.2''」に設定してください。&br;
''ビデオ'' の ''モード'' を「''CBR''」に、コーデック を「''Windows Media Video 9 Adovanced Profile''」に設定してください。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live2.png)

''3.'' 上部の「''~~~ Kbps''」というタブを開き、下記のように設定します。 
- ''オーディオ形式'' を「''48 kbps, 44 kHz, stereo CBR''」に変更します。
- 「''ビデオ入力と同じ''」を ''オン'' にします。
- ''フレームレート'' を「''12''」fpsに設定します。
- ''ビデオビットレート'' を「''300K''」に設定します。
- ''バッファサイズ'' の「''既定値を使用''」を ''オン'' にします。
- ''ビデオの滑らかさ'' を「''15''」に設定します。(スペックに自信がない場合は「''0''」に)

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live3.png)

#hr
&aname(compressopt){''【圧縮設定について】''}; &br;
圧縮設定は上記解説以外の値に変更することもできますが、必ず指定の範囲内におさめてください。&br;
あまりにも推奨値を逸脱した設定を行うと、サーバに負担を与えます。&br;
- 「オーディオ形式」: 高いと音質が向上します。48k~64k bpsに設定していれば十分です。(推奨:48kbps, 44kHz) 
- 「ビデオサイズ」: ビデオ入力と同じを必ずオンにしてください。 
- 「フレームレート」: 10~15 fpsに設定してください。(推奨:12) 
- 「ビデオビットレート」: 高いと画質が上がりますが、帯域を消費します。270K~340K bpsの間で設定してください。(推奨:300K) 
- 「バッファサイズ」: 高いと視聴者が安定しますがタイムラグが長くなり、視聴開始までの待ち時間が長くなります。「既定値を使用」をオンにしてください。 
- 「ビデオの滑らかさ」: 高いと画質が向上さますが配信者PCへの負荷が大きくなります。重い場合は0に設定してください。(推奨:15) 
- 「キーフレームの間隔」: 画像の乱れを補正するフレームの間隔です。8秒に固定してください。

*** 音が消えた時の対策 [#s711959d]

配信時にCPU使用率が高くなった際、エンコードが間に合わなくなって配信の音が消えることがあります。&br;
プッシュ接続を切らずにこの現象を直すには、ソース切り替えが有効です。&br;

''1.'' WMEのプロパティの ''ソース'' タブ から「''追加''」ボタンをクリックします。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live26.png)

''2.'' 入力ソースの 「''ファイル''」を選択し、「''参照''」ボタンをクリックして一時的に画面に表示する画像を選択します。&br;
この画像は配信画面と同じサイズでないとエラーが発生するため、下記の画像を利用してください。&br;

- ''[[通常モード(800×600)の場合>http://kukulu.erinn.biz/live/sm_800x600.jpg]]''
- [[ワイドモード(800×480)の場合>http://kukulu.erinn.biz/live/sm_800x480.jpg]] 
- [[スクエアモード(700×700)の場合>http://kukulu.erinn.biz/live/sm_700x700.jpg]]

''終了時'' には「''最初のソースへ切り替え''」を選択して「''適用''」ボタンをクリックします。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live27.png)

''3.'' メニューの ''表示'' から「''ソース パネル''」を開きます。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live28.png)

''4.'' 音が消えた場合は、ソースパネルの「''ソース2''」をクリックして数秒待ち、「''ソース1''」に戻すと復旧します。

*** 不要なパネルを閉じる(軽量化) [#o2f59c9f]

メニューの ''表示'' から「''パネルの自動表示''」を ''オフ'' にします。''表示'' の 「''ビデオパネル''」を ''オフ'' にします。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live13.png)

*** 設定の保存 [#hd91414d]

メニューの ''ファイル'' から「''名前を付けて保存''」しておくことで、次回放送時にWMEの設定を復元できます。&br;
設定を保存しておけば、放送枠のアドレスを入力するだけで放送を開始できます。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live21.png)

** SCFH DSF の設定 [#k5fbacb6]

''1.'' WMEを起動した状態で ''SCFH.exe'' を起動し、''wmenc.exe'' を選択して「''OK''」ボタンをクリックします。

#ref(http://mari.kukulu.erinn.biz/img/live7.png)

''2.'' ''Resize Method'' を「''Software (Bilinear)''」に設定して「''Apply''」ボタンをクリックします。

#ref(http://mari.kukulu.erinn.biz/img/live19.png)

''3.'' 「''Keep Aspect Ratio''」(画面の比率を維持) を ''オフ'' 「''Enable Enlargement''」(画面の拡大縮小を使用)を ''オン'' に設定して「''Apply''」ボタンをクリックします。

#hr
 以上で放送の設定は完了です。一度以上の設定を終わらせておくと、
 毎回の放送時は WMEの設定ファイルを開き、SCFH DSFを起動して、下記設定を行うだけで放送を開始できます。

*** 放送画面の領域設定 [#y2babecc]

ここで設定した領域がそのまま配信で放送される画面になります。&br;
「''Drag here''」をクリックしたままドラッグし、マビノギのウィンドウでクリックを離します。&br;
この方法で、放送中でもいつでも撮影領域を変更できます。&br;

#ref(http://mari.kukulu.erinn.biz/img/live30.png)

** WMEからプッシュ接続 [#q2b47853]

''1.'' ''出力'' タブの「''エンコーダーからプル''」を ''オフ'' にして、「''サーバーにプッシュ''」を ''オン'' にします。&br;
''サーバー名'' に 「''放送枠のアドレス''」 を入力します。公開ポイント には「''test''」と入力します。

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live1.png)

''2.'' ''エンコードの開始'' ボタンをクリックするとプッシュ接続をはじめます。&br;

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live80.png)

「公開ポイントの種類を検出できません」という警告が表示されますがそのまま「''OK''」を押してください。&br;
「公開ポイントの種類を検出できません」という警告が表示されますが「''次回からこのメッセージを表示しない''」をオンにして「''OK''」を押してください。&br;
エンコード開始時に環境によってはフリーズしたように見えますが1分ほどで接続が開始します。&br;

#ref(http://kukulu.erinn.biz/img/live152.png)


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS