* kukuluLIVE SSCapture [#wb694a58] #contents ** ダウンロード [#ldc3763c] #ref(http://kukulu.erinn.biz/img/SSCapture.jpg); このソフトウェアをインストールしていると、コメント欄から画面のスクリーンショットを撮影し、SSコメントとして投稿できます。&br; - ''インストール'' -- ''[[kukuluLIVE SSCapture>http://mirror.aquapal.net/kukuluLIVESSCapSetup230.zip]]'' &br; - ''動作環境'' -- Windows 2000, XP, Vista, 7, 8 (32/64bit) &br; - Version.230 -- 32ビット版でHackShieldの妨害によりマビノギ起動時に撮影ができなかった問題を修正 - Version.223 -- コメントサーバの移行に対応 (これ以前のバージョンは使用できません) - Version.220 -- 目隠しシール機能を追加 - Version.210 -- マルチディスプレイに対応 - Version.200 -- kukuluユーザースクリーンショット機能に対応 - Version.150 -- 各種メッセージを右下のバルーンポップアップで表示するよう変更 -- 撮影領域指定画面のリサイズに関する不具合を修正 -- 撮影領域指定画面を半透明で表示するよう変更 -- 配信者がSSコメントを禁止している場合メッセージを表示するよう変更 - Version.144 -- 転送時に内容の正当性をサーバでチェックし、自動的に再送する機能を追加 - Version.143 -- 800x600以上の領域も撮影できるように変更(比率を維持したまま800x600以下に縮小します。) -- 再撮影時に前回の位置を復元するように変更 - Version.132 -- デバッグ版を間違えてリリースしたのを修正 - Version.130 -- 投稿確認プレビュー画面を追加 -- ウィンドウの挙動を修正 - Version.120 -- 撮影枠が撮影エリアに含まれる不具合を修正 - Version.110 -- 裏側のウィンドウを直接触れるように変更 -- デザインを改良 - Version.100 -- 初版 ** 使い方 [#zf92561d] *** インストール方法 [#v6e80713] ''1.'' ダウンロードしたインストーラを起動します。&br; ''2.'' インストーラの指示に従ってインストールします。&br; *** アンインストール方法 [#re2336fe] ''1.'' コントロールパネルを開きます。&br; ''2.'' アプリケーションの追加と削除(プログラムと機能)からアンストールします。&br; *** kukuluLIVE SSコメントの投稿方法 [#mbfce083] ''1.'' コメント欄右上のくくさまアイコンをクリックします。&br; ''2.'' 「SSコメントする」をクリックします。&br; ''3.'' 「SSコメントを行う」ボタンをクリックします。&br; ※ブラウザによる警告が表示される場合があります。常に開く設定をオンにすることで次から非表示になります。&br; &br; ''4.'' 表示されたウィンドウを撮影したい場所に合わせて<Shift>キーをクリックします。&br; ※ウィンドウは移動・サイズ変更(800x600以上は800x600に縮小されます)が可能です。&br; ※<ESC>キーを押すと撮影をキャンセルして終了します。&br; &br; ''5.'' 確認画面が表示されます。<Ctrl>キーを押すと投稿、<ESC>キーを押すと撮影をやり直します。&br; *** kukulu ユーザースクリーンショットの投稿方法 [#x2596c18] ''1.'' kukuluで自分のキャラページ (本人認証済み) を開きます。&br; ''2.'' 左側メニューから「スクリーンショット」を開きます。&br; ''3.'' 「スクリーンショットの投稿」ボタンをクリックします。&br; ※ブラウザによる警告が表示される場合があります。常に開く設定をオンにすることで次から非表示になります。&br; &br; ''4.'' 表示されたウィンドウを撮影したい場所に合わせて<Shift>キーをクリックします。&br; ※ウィンドウは移動・サイズ変更(800x600以上は1024x800に縮小されます)が可能です。&br; ※<ESC>キーを押すと撮影をキャンセルして終了します。&br; &br; ''5.'' 確認画面が表示されます。<Ctrl>キーを押すと投稿、<ESC>キーを押すと撮影をやり直します。&br; ''6.'' 投稿が完了するとクリップボードにSSのURLがコピーされます。&br;