トップ
戻る
|
 |
|
 |
|
 日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2019年1月23日(水)に行われたアップデートの主な追加点は以下のとおりです。
■G22「APOCALYPSE」特設ページを更新しました。 ■テフドゥインミッションに新規ミッションを追加しました。 ■新規装備アイテムを追加しました。
 G22「APOCALYPSE」特設ページ
2018年12月より行われている「アポカリプス」アップデートですが、 新規コンテンツが追加されたため、特設ページを更新しました。
テフドゥインミッションに新規ミッション「7回の悪夢」を追加しました。

-7回の悪夢 魔法の霧の向こうで邪眼の石像が再び目を覚ましました。 テフドゥイン探索を妨害する邪眼の石像を破壊しましょう。

各ミッションに「ベリーハード」難易度を追加しました。 ベリーハード難易度は「テフドゥインミッション通行証」を使用することで入場することができます。

ミッションをクリアすることで入手できるアイテムを追加しました。 【新規アイテム】
イメージ | アイテム名 | 備考 |  | テフドゥインミッション通行証 -蘇った虚像(ベリーハード) | | テフドゥインミッション通行証 -フェスピアダ(ベリーハード) | | テフドゥインミッション通行証 -7回の悪夢(ベリーハード) | |  | 高潔な遂行のブリーの結晶 | 特性レベルアップ用アイテム |  | 崇高な挑戦のブリーの結晶 | 特性レベルアップ用アイテム |  | 燦爛たる共鳴のブリーの結晶 | 特性レベルアップ用アイテム |  | ギアスコア | 素材アイテム |  | 破損した鉱物の欠片 | 素材アイテム |  | 戦場のオーラが宿ったカバー | 素材アイテム |  | 裁断された革の一部 | 素材アイテム |  | 色あせた破片 | 素材アイテム |  | ギアスデヴァステーションが宿った結晶 | 素材アイテム |  | ギアスクラスティが宿った結晶 | 素材アイテム |  | 硬く結晶化した鉱物の欠片 | 素材アイテム |  | 鋭く結晶化した鉱物の欠片 | 素材アイテム |  | 地を揺さぶる蹄の破片 | 素材アイテム |  | 地を切り裂く蹄の破片 | 素材アイテム |  | 不屈の革の切れ端 | 素材アイテム |  | 丈夫な革の切れ端 | 素材アイテム |  | 未知の破片 | 素材アイテム |  | 神秘の破片 | 素材アイテム |
ミッションが増えたことにより、新たなジャーナルを獲得できるようになりました。 【獲得可能なジャーナル】 「蘇った虚像・ベリーハードクリア」 「フェスピアダ・ベリーハードクリア」 「7回の悪夢・ノーマルクリア」 「7回の悪夢・ハードクリア」 「7回の悪夢・ベリーハードクリア」 「蘇った虚像・コンプリート」 「フェスピアダ・コンプリート」 「7回の悪夢・コンプリート」
また、テフドゥインミッション3種のベリーハード難易度をすべてクリアすることで 新たなタイトルを獲得できるようになりました。 【獲得可能なタイトル】 「ミスティックパスファインダー」 ・最大ダメージ15増加 ・魔法攻撃力25増加 ・最大生命力50増加 ・最大マナ50増加 ・保護3増加 ・魔法保護3増加
マジッククラフトにて生産可能なアイテムに以下のアイテムを追加しました。
イメージ | アイテム名 |  | ギアスデヴァステーションサークレット |  | ギアスデヴァステーションアーマー(男性用) | ギアスデヴァステーションアーマー(女性用) |  | ギアスデヴァステーショングローブ |  | ギアスデヴァステーションブーツ(男性用) | ギアスデヴァステーションブーツ(女性用) |  | アルティメットギアスデヴァステーションサークレット |  | アルティメットギアスデヴァステーションアーマー(男性用) | アルティメットギアスデヴァステーションアーマー(女性用) |  | アルティメットギアスデヴァステーショングローブ |  | アルティメットギアスデヴァステーションブーツ(男性用) | アルティメットギアスデヴァステーションブーツ(女性用) |
ギアスデヴァステーション装備の全ての部位を着用すると、最大3つのセット効果が適用されます。 ・連続攻撃の発動確率増加 ・急所貫通の持続時間増加 ・快速の持続時間増加
【新規アイテムイメージ】

ヒルウェン工学にて生産可能なアイテムに以下のアイテムを追加しました。
イメージ | アイテム名 |  | ギアスクラスティサークレット |  | ギアスクラスティガード(男性用) | ギアスクラスティガード(女性用) |  | ギアスクラスティガントレット |  | ギアスクラスティグリーブ(男性用) | ギアスクラスティグリーブ(女性用) |  | アルティメットギアスクラスティサークレット |  | アルティメットギアスクラスティガード(男性用) | アルティメットギアスクラスティガード(女性用) |  | アルティメットギアスクラスティガントレット |  | アルティメットギアスクラスティグリーブ(男性用) | アルティメットギアスクラスティグリーブ(女性用) |
ギアスクラスティ装備の全ての部位を着用すると、最大3つのセット効果が適用されます。 ・起死回生の発動確率増加 ・固い意志の持続時間増加 ・超越:生命の持続時間増加
【新規アイテムイメージ】

今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2018年12月19日(水)に行われたアップデートの主な追加点は以下のとおりです。
■特設サイトおよび壁紙を公開しました。 ■メインストリームG22「アポカリプス」を公開しました。 ■特性システムを追加しました。 ■テフドゥインミッションを追加しました。 ■ドラマボタンをチャプター情報ボタンに変更しました。 ■上段のスキルスロットを追加しました。 ■各種マジックシールドのトレーニング方法を変更しました。 ■保護、魔法防御、魔法保護のベース値を表記するようにしました。 ■防御、保護によるダメージ減算時の保護が最初に適用されるように変更しました。
 G22「APOCALYPSE」特設ページ
また、G22アップデートを記念した壁紙を公開しました。 詳しくは「ライブラリ>壁紙」よりぜひご確認ください。
新たな未来に立ち向かうエリンのみんなの物語。
ミレシアンが謎の者たちにさらわれた少年を助け出したところから物語が始まります。 その少年が所属しているハイミラク教団の信徒が次々とさらわれている事件を解決するため、 国王エレモンによって、国王の護衛兵のマルエード、ハイミラク信徒のピルアン、そしてミレシアンは遠征隊を結成します。 事件の調査を進めていくと、ミレシアンたち遠征隊はある遺跡にて黙示録を発見することになります。 黙示録にはエリンの過去と現在の出来事だけでなく、未来に迫る試練について記録されていました。 ハイミラク信徒たちがさらわれる事件の真相とは…… そして、ミレシアンは黙示録に記された未来の試練を乗り越えることができるのか……
ストーリークエストは、累積レベルが5000以上になると クエストウィンドウの「アポカリプス」タブに届きます。


「長い夜の始まり」クエストから始める新たなストーリーをぜひお楽しみください。

ミレシアンは「特性」という一般的方法では超えられない限界を超えた力を発揮できるようになります。 特性はG22のメインストリーム「目を閉じられた者」クエストを完了することで習得することができます。

※特性ボタンの追加に伴い、アクションボタンはスキルボタンと同枠に変更されております。

【特性の習得】 特性の習得方法は様々です。 メインストリームを進行すれば習得できる特性や、特性習得用のクエストを完了することで習得できる特性があります。
【特性のセットと活性化】 特性の強力な効果を発揮させるためには、特性をセットして活性化する必要があります。

(1)最大5つのセットとして特性の組み合わせを保存し、必要に応じて切り替えて使用することができます。
 (2)各特性のセット名を変更することができます。 セット名は全角文字では5文字、半角文字では10文字まで入力することができます。
 (3)現在の組み合わせの特性のセットを活性化することができます。 活性化できるセットは1つのみになります。
 (4)この場所に特性をセットすることで適用できます。 特性は1つのセットに最大5つまで組み合わせることが可能です。
 (5)特性技術が使用可能な特性をセットすると、特性技術が表示されます。 特性技術は他のスキルのようにショートカットスロットに登録して使用できます。
 (6)現在セットしている特性の効果一覧が表示されます。
 (7)習得済みの特性が表示されます。 特性には発動条件があり、発動条件を満たしていないと活性化しても効果が発揮されません。 発動条件を満たしている特性は色が明るく表示されます。
 (8)現在のセットされている組み合わせを保存することができます。
 (9)チェックを入れておくと、特性情報ウィンドウを開かなくても 現在活性化している特性が確認できる簡易情報が表示されるようになります。

 (10)現在所持しているブリーの総量が確認できます。 APを使用してブリーを獲得することも可能です。

【特性の強化】 特性の強化には「ブリー」を注入して特性経験値を溜める必要があります。 「ブリー」は以下の3種類が存在しています。
遂行のブリー:キャラクターのレベルが上がるごとに獲得
挑戦のブリー:ダンジョンまたはミッションをクリアする度に獲得
共鳴のブリー:反復クエストを完了する度に獲得
それぞれのブリーは1週間に最大1500まで獲得することができます。 ※ブリーは最大5000まで溜めることができます。 ブリーの獲得量は毎週土曜日の7時にリセットされます。
ブリーはAPを投入することでも獲得できます。 1APを投入することで、ブリーを10獲得することができます。
 ※APは1度に1~10まで投入することができますが、1日に投入できるAPの最大量は合計で10までになります。 1度投入したAPを回収することや、他のブリーに変更することはできませんので、APの投入は慎重に行いましょう。
[+]ボタンを押すことでブリーを注入し、特性経験値を溜めることができます。 [-]ボタンを押せば注入したブリーを回収することも可能です。 注入できるブリーは特性の色やマークと同じもののみとなります。

特性経験値を最大値まで溜めると昇級して特性をレベルアップさせることが可能になります。 昇級時にはスキル同様APが必要になります。 また、5レベル以上に昇級する場合には、対応したブリーの結晶が必要になります。
メインストリームG22「アポカリプス」を完了すると「テフドゥインミッション」を受けることができます。

・ミッション開始方法 テフドゥインの入り口に存在する「テフドゥインゲート」に話かけ、「ミッション入場」を選択します。

「蘇った虚像」、「フェスピアダ」が表示されますので、開始したいミッションを選択します。

ミッション選択後は難易度を選択してください。

テフドゥインミッションは最大4人までのパーティで入場することができます。 ミレシアンの力を合わせてミッションクリアを目指しましょう。
-蘇った虚像 黒き月の教団がハイミラク教団の信徒たちをさらってバロール復活の儀式を行っているようです。 テフドゥインゲートから古代遺跡に侵入し、捕らわれた信徒たちを救い出してバロール復活の儀式を阻止しましょう。

-フェスピアダ ゲートの先の魔法の霧が立ち込める場所。黒き月の教団員たちはこの場所から「フェスピアダ」に進入しているようです。 魔法の霧の中に隠されている罠を全て解除し、「フェスピアダ」に繋がるゲートを探し出しましょう。

ミッションをクリアすると特性のレベルアップに必要な各種ブリーの結晶や、 特性の効果を高めることのできるエンチャントスクロールなどといった様々な報酬を獲得することができます。 【新規アイテム】
イメージ | アイテム名 | 備考 |  | 遂行のブリーの結晶 | 特性レベルアップ用アイテム |  | 挑戦のブリーの結晶 | 特性レベルアップ用アイテム |  | 共鳴のブリーの結晶 | 特性レベルアップ用アイテム |  | 専用エンチャントスクロール - 砂時計 |  |  | 専用エンチャントスクロール - 金城鉄壁 |  |
また、各難易度のミッションをクリアすることでジャーナルを獲得することができます。
【獲得可能なジャーナル】 「蘇った虚像・ノーマルクリア」 「蘇った虚像・ハードクリア」 「フェスピアダ・ノーマルクリア」 「フェスピアダ・ハードクリア」
ドラマボタンを各チャプターの詳細が確認できる「チャプター情報」に変更しました。

開始条件や開始方法、完了した際の報酬を見ることができます。
 Chapterを選択すれば、各ジェネレーションの進行状況についても確認することができます。(12/26 19:00追記) ※Chapter.1 女神降臨、Chapter.2 イリアの開拓者、Chapter.5 THE DRAMAは進行状況が表示されません。

ドラマの視聴についてはチャプター情報からの視聴に変更になりました。 チャプター情報で「チャプター5.THE DRAMA」を選択し、「視聴する」ボタンを押してください。 視聴したいドラマが選択できるようになります。

上段のスキルスロットが追加されます。

追加上段スキルスロットを切り替えるショートカットキーを押すか、 直接切り替えボタンをクリックすることでキーを押したときに反応するスロットの切り替えが可能です。 ショートカットキーについては環境設定から自分の好きなように変更することができます。 また、追加スキルスロットは非表示にすることもできます。 不要な場合は、環境設定から「追加上段スキルスロット表示」のチェックを外しましょう。
各種マジックシールドのトレーニング方法が変更になりました。

変更前)○○マジックシールドで防御した相手に攻撃成功 ↓ 変更後)○○マジックシールドで仲間の防御成功

対象となるスキルは、以下の通りになります。 ・ファイアマジックシールド ・アイスマジックシールド ・ライトニングマジックシールド ・ナチュラルマジックシールド
従来はライトアーマーマスタリ等のスキルで能力値が増加した場合、
 ステータス上では防御以外は合計した値をそのまま表記していましたが、

防御と同様にベース値が白色で表記されるようになります。

ダメージ計算式の変更に伴い、防御と保護によるダメージ減算は保護が最初に適用されるように変更されます。
今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|

日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2018年11月21日(水)に行われたアップデートの主な追加点は以下のとおりです。
■特設サイトを公開しました。 ■新規コンテンツ「思い出話」を実装しました。 ■ポテンシャルガイドクエストが追加されました。 ■転生周期が変更になりました。 ■初心者マークが追加されました。 ■RPダンジョンが改善されました。 ■キャラクター/ペット/パートナーの作成上限が拡張されました。 ■一部アイテムにおいて最大6パーツまで染色が可能になりました。 ■印章商店の商品ラインナップが増えました。【土曜日】
■特設サイトおよび壁紙を公開しました。 ▼ トップへ  「思い出話」アップデート特設サイト
また、「思い出話」アップデートを記念した壁紙を公開しました。 詳しくは「ライブラリ>壁紙」よりぜひご確認ください。
■新規コンテンツ「思い出話」を実装しました。 ▼▲ トップへ エリンの生活の基礎を学べる「思い出話」コンテンツが実装されました。
チュートリアルクエスト「不穏な兆し」をクリアすると、 クエストウィンドウ「一般」タブにクエスト「[ガイド]聞き覚えのある声」が届きます。


まずは、ダンバートンにいるNPC「ブロニー」に話しかけて、 思い出話のノートを貰いましょう。


思い出話のクエストは、 「メニュー>思い出話」を選択することで確認することができます。

ブロニーから貰った思い出話のノートを完成させて、 ブロニーの記憶探しを手伝ってあげましょう。

記憶を探す手伝いをすると、 ブロニーの記憶に関連した様々な報酬を獲得することができます。
★報酬一覧 [確定報酬] ・経験値 600万 ・転生ポーション ※使用期限:30日
[追加報酬(累積レベル5000未満限定)] ・経験値 2400万
[その他報酬] ・ナオのソウルストーン ・スキルトレーニングポーション各種 ・ドゥカート10,000 ・古代の魔法の粉(イベント) ・高級細工道具(イベント) ・無制限ダンジョン通行証(イベント用) ・無制限影ミッション通行証(イベント) など
さらに、ノートを完成させるともっと素敵な報酬を獲得することができます。
★ノート1段階目完成報酬 ・アバタースロット利用券(20日)
★ノート2段階目完成報酬 ・ブロニーの笛  ※ブロニーの笛は、1マビノギIDにつき1キャラクターのみ獲得できます。
★ノート3段階目、シールボード完成報酬 ・ブロニーのフラワーボックス 
ブロニーのフラワーボックスから獲得できるアイテム ・ベルテンミッションエリート通行証 各種 ・エリート通行証 各種 ・無制限ダンジョン通行証 ・無制限影ミッション通行証 ・戦闘経験値ポーション(30分) ・青い改造石 ・赤い改造石 ・宝石各種10cm ・スキルトレーニングの印章(10) ・総合スキルトレーニング2倍ポーション(1日)(イベント) ・AP30ポーション
■ポテンシャルガイドクエストが追加されました。 ▼▲ トップへ クエスト「だいぶ慣れてきたエリン生活」をクリアし、 累積レベル1000以上のキャラクターがレベルアップすると、 クエストウィンドウ「一般」タブにクエスト「[ガイド]発現する潜在性」が届きます。


■転生周期が変更になりました。 ▼▲ トップへ 累積レベル1000~4999の転生周期について、 6日(144時間)から、2日(48時間)または4日(96時間)に早まりました。
転生周期一覧
累積レベル | 転生周期 | 1~999 | 1日(24時間)(既存と同じ) | 1000~2999 | 2日(48時間) | 3000~4999 | 4日(96時間) | 5000以上 | 6日(144時間)(既存と同じ) |
■初心者マークが追加されました。 ▼▲ トップへ 累積レベル3000未満でギルドに加入してないミレシアンは、 頭の上に初心者マークが表示されるようになりました。 マークは3段階で、累積レベル3000未満であれば ギルドに加入していない間、表示されるようになります。
マーク | 累積レベル |  | 1~999 |  | 1000~1999 |  | 2000~2999 | (なし) | 3000以上 |
■RPダンジョンが改善されました。 ▼▲ トップへ 以下のRPダンジョンについて、難易度の調整を行いました。
★G8クエスト「ボイトの友達(ケルピーRP)」 ・RPキャラクターの能力値が向上しました。 ・キャラクターのインベントリの中にあるアイテムが追加されました。


★G9クエスト「アンドラスの過去(アンドラスRP)」 ・RPキャラクターの能力値が向上しました。 ・キャラクターのインベントリの中にあるアイテムが追加されました。


★G10クエスト「イリニドの古代遺物復元(ボイトRP)」 ・1人での入場が可能になりました。※1人で入場する際に操作するキャラクターはボイトとなります。 ・キャラクター(ボイト)のインベントリの中にあるアイテムが追加されました。


■キャラクター/ペット/パートナーの作成上限が拡張されました。 ▼▲ トップへ キャラクター/ペット/パートナーの作成上限が合計300体までに拡張しました。 ただし、キャラクターのみでは200体の作成までが上限となりますので、ご注意ください。
■一部アイテムにおいて最大6パーツまで染色が可能になりました。 ▼▲ トップへ 一部アイテムについて、最大6パーツまで染色が可能になりました。 これに伴い、染色ウィンドウのUIが変更になりました。

11/21現在、4パーツ以上の染色が可能なアイテムは以下です。 ・ザ・ロイヤルリッチストジェントルマンファーウェア(男性用) ・ザ・リッチストジェントルマンファーウェア(男性用) ・ザ・ロイヤルリッチストジェントルマンウェア(男性用) ・ザ・リッチストジェントルマンウェア(男性用) ・ザ・ロイヤルリッチストレディーファーウェア(女性用) ・ザ・リッチストレディーファーウェア(女性用) ・ザ・ロイヤルリッチストレディーウェア(女性用) ・ザ・リッチストレディーウェア(女性用) ・幸せな新郎のスーツ ・明るい新婦のミニドレス
■印章商店の商品ラインナップが増えました。【土曜日】 ▲ トップへ
印章商人の商店の土曜日に販売されるアイテムが追加されました。

追加されたアイテムは以下です。
イメージ | アイテム名 | 冒険家の印章 |  | ルィエフェイシェ紫蝶 | 60個 |  | 型紙 - ジャスティススーツ(男性用)  | 180個 |  | 型紙 - ジャスティススーツ(女性用)  | 180個 |  | 型紙 - ジャスティススーツ帽子  | 60個 |  | 型紙 - ジャスティススーツブーツ  | 60個 |
・新規アイテム着用イメージ

今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|

日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2018年10月24日(水)に行われたアップデートの主な追加点は以下のとおりです。
■特設サイトを公開しました。 ■浪漫農場のハウジング内部を拡張しました。 ■浪漫農場の設置物を追加しました。 ■浪漫農場でペットの召喚が可能になりました。 ■生活系統スキルのランクを解放しました。 ■生活系統の評判を追加しました。 ■ステータスの上限を解放しました。 ■新規生産アイテムを追加しました。 ■仕様変更を実施しました。
■特設サイトを公開しました。 ▼ トップへ  浪漫農場アップデート特設サイト 特設サイトでは、声優の磯村知美さん、小野友樹さん出演のスペシャルムービーも公開中です。
■浪漫農場のハウジング内部を拡張しました。 ▼▲ トップへ 浪漫農場のハウジングに廊下が追加され、使用できる部屋数も増加しました。 家では廊下と2つの部屋が使用でき、邸宅(都市、砂漠、雪原)では更に広い廊下と3つの部屋が使用できます。 また、執事ブラウニーをボタンで呼び出すことができるようになりました。 ※家に入る方法については6月20日(水)のアップデート内容についてをご覧ください。


■浪漫農場の設置物を追加しました。 ▼▲ トップへ 浪漫農場およびハウジング内に設置できる施設を追加しました。
浪漫農場 以下の生産施設を設置できるようになりました。 ※生産施設は現実時間の0時を過ぎると再び採集できるようになります。 ※クリタケ、褐色毒マツタケ、黄金キノコはそれぞれのキノコの出現時間に採集することができます。
必要農場レベル | 設置可能な生産施設 | Lv.3 | 小麦 大麦 | Lv.4 | トウモロコシ ジャガイモ | Lv.5 | 貝の採集地 クリタケ | Lv.6 | 鉱脈 鉱物採取地 | Lv.7 | 褐色毒マツタケ | Lv.10 | 黄金キノコ |
ハウジング ハウジング内部の廊下と部屋に設置できるアイテムの種類が増えました。 ※部屋には7個までアイテムを設置することが可能です。 アップデート以前に今回適用の上限を超えているものについては、そのまま設置された状態となりますが 撤去した場合に上限を超えて再設置することはできません。 ※廊下に設置できるアイテムの数には、廊下の広さごとに上限があります。 また、部屋に研究台を設置できるようになりました。 研究台を使用することで、浪漫農場内での生活系統スキルトレーニング効率を上げることができます。

【研究台アップグレード】 研究台をアップグレードすることにより、選択できる研究課題と研究効果を増やすことができます。

【研究課題遂行】 研究課題を遂行することによって、各研究台に応じたノウハウを獲得できます。 また、同じ部屋に特定の家具を設置することにより、ノウハウを効率よく獲得することができます。

【研究効果発動】 研究課題遂行で獲得したノウハウを消費することにより、 一定時間、各研究台に応じたスキルのトレーニング効率を上げることができます。 研究台の種類と対象スキルは以下の通りです。
種類 | 対象スキル | 料理研究台 | 料理、収穫、鍬さばき、キノコ採集、卵採集、乳搾り、ワイン製造、メイキングマスタリ | 鍛冶研究台 | 鍛冶、採鉱、鉱物採取、製錬、メイキングマスタリ | 裁縫研究台 | 紡織、裁縫、羊毛刈り、メイキングマスタリ | 調合研究台 | 薬草学、ポーション調合、メイキングマスタリ | 木工研究台 | 木工、ハンディクラフト、メイキングマスタリ |

■浪漫農場でペットの召喚が可能になりました。 ▼▲ トップへ 浪漫農場およびハウジング内でペット、パートナー、人形カバンが召喚できるようになりました。 また、ペットへの騎乗も可能となりました。

■生活系統スキルのランクを解放しました。 ▼▲ トップへ 料理、休憩、キャンプファイア、応急治療のスキルランクをランク1まで解放しました。 これにともない、スキルに関連する新規タイトルを追加しました。
料理 ランクを上げることにより、新たな調理法が追加されます。 ・ランク4:ピザ作り ・ランク3:発酵 ・ランク2:低温調理 ・ランク1:薄切り
休憩 ランク5でマナの回復速度が増加します。 ランク1で中毒状態がより早く緩和されます。
キャンプファイア ランク5で設置される焚き火の見た目が変わり、 アロマキャンドルを燃やすことで特殊効果が発動するようになります。 ランク5でミニアロマキャンドル、ランク3で高級アロマキャンドル、 ランク1で最高級アロマキャンドルを燃やすことができます。 ミニアロマキャンドルはヒーラーの家、 高級アロマキャンドルと最高級アロマキャンドルはハンディクラフトスキルで入手できます。 アロマキャンドルが燃えている焚き火の近くで1分間休憩をとることで、特殊効果を受けることができます。 ※一度アロマキャンドルを燃やした焚き火では、追加でアロマキャンドルを燃やすことはできません。 ※アロマキャンドルの効果は36分間持続し、ログアウトすると効果が消失します。 ※アロマキャンドルの効果は上書きされます、複数のアロマキャンドルの効果を一度に受けることはできません。 ※一度効果を受けた焚き火で再度効果を受けることはできません。

応急治療 ランク5でより早くスキルが発動できるようになります。 ランク1で治療対象の近くにいる人にも応急治療スキルが適用されます。

■生活系統の評判を追加しました。 ▼▲ トップへ アイデルン、エンデリオン、エリネドの3人からの評判を追加しました。 アイデルンは製作活動、エンデリオンは採集活動、エリネドは消費活動を行うことにより評判が上昇します。 評判レベルに応じてそれぞれ生命力、マナ、スタミナが増加します。

■ステータスの上限を解放しました。 ▼▲ トップへ 生命力、マナ、スタミナの上限を2500まで解放しました。 これにともない、ステータスに関連する新規タイトルを追加しました。 また、一部生活スキルのランクアップ時に獲得可能なステータス数値が増加しました。 ※才能、タイトルなどの効果により、生命力、マナ、スタミナの最大値が2500を超えることがあります。

■新規生産アイテムを追加しました。 ▼▲ トップへ 料理 新規料理レシピ、材料を追加しました。
ハンディクラフト 生産可能アイテムに以下のアイテムを追加しました。 ・高級バニラアロマキャンドル ・高級ラベンダーアロマキャンドル ・高級レモングラスアロマキャンドル ・高級チェリーアロマキャンドル ・高級コットンアロマキャンドル ・最高級バニラアロマキャンドル ・最高級ラベンダーアロマキャンドル ・最高級レモングラスアロマキャンドル ・最高級チェリーアロマキャンドル ・最高級コットンアロマキャンドル
ポーション調合 生産可能アイテムに以下のアイテムを追加しました。 ・ライフポーション500 ・マナポーション500 ・スタミナポーション500 ・ライフポーション500RE ・マナポーション500RE ・スタミナポーション500RE
■仕様変更を実施しました。 ▲ トップへ ・REポーションのインベントリイメージおよびショートカットアイコンを変更しました。
今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2018年9月19日(水)に行われたアップデートの主な追加点は以下のとおりです。
■特設ページを更新しました。 ■武器エルグ転移システムを追加しました。 ■分解レシピを追加しました。 ■新規アヴァロン浄化ミッションを追加しました。 ■新規使徒レイドを追加しました。 ■新規一日/週間指令クエストを追加しました。 ■一部戦闘スキルを改編しました。 ■守護ギルド選抜戦の開催時間変更しました。 ■仕様変更を実施しました。
「神の騎士団 Finale」アップデート特設ページ
7月より行われている「神の騎士団 Finale」アップデートですが、 新規コンテンツが追加されたため特設ページを更新しました。
NPC「カエリック」から武器エルグ転移ができるようになりました。

エルグ転移は「転移のカタリスト」を使用し、武器のエルグを抽出して同じ種類の武器に転移させることができます。 エルグを抽出した武器は消失しませんが、武器に宿ったエルグは消失します。 転移したエルグの最大レベルについては引き継がれますが、 現在のエルグレベルは最大4レベルまで減少する場合があります。 また、転移した武器は専用化されます。 ※「転移のカタリスト」は使徒レイドの報酬で獲得することができます。

★抽出武器 抽出対象武器のスロットに武器をセットします。 セットするとスロットの背景の色が変化します。 セットした武器は、スロット内でクリックや右クリックすることで外すことができます。
★対象武器 対象武器のスロットに抽出対象武器と同じ種類の武器をセットします。 セットするとスロットの背景の色が変化します。 セットした武器は、スロット内でクリックや右クリックすることで外すことができます。 対象武器は抽出対象武器よりもエルグレベルが低く、専用状態で無いことが条件です。

エルグ関連アイテムの分解レシピを追加しました。 ※分解によって獲得できるアイテム数は分解スキルランクによって変動します。
分解レシピ追加アイテム一覧
イメージ | アイテム名 | 抽出物 |  | 増幅のカタリスト |  神聖な鉱物の欠片 |  | 高級増幅のカタリスト |  | 最高級増幅のカタリスト |  | 転移のカタリスト |  | 古代怪物の核 |  | 破壊された聖物の残骸 |  | 粉々になった甲羅 |  | 青い棘の足かせ |  | 魔力が宿った石板 |  | 破れた羊皮紙 |  | 守護の黙示録 |  | 腐敗した使徒の皮 |  | 使徒のエキス |
アヴァロン浄化ミッションに「アヴァロン絶壁浄化」を追加しました。
-アヴァロン絶壁浄化:クリーグ

獲得可能な新規アイテム
イメージ | アイテム名 | 備考 |  | 専用エンチャントスクロール - 誘引 |  |  | 魔力が宿った石板 | エルグ強化材料 |
【アヴァロン浄化ミッション】 アヴァロン浄化ミッションは、累積レベルやメインストリームの進行状況に関係なく受けることができます。 ミッション開始方法 (1)アヴァロン境界地にいるイネスに話かけ、「アヴァロン浄化ミッション」を選択します。

(2)「アヴァロン絶壁浄化」が表示されますので、ミッションを選択します。 アヴァロン浄化ミッションは最大8人までのパーティで一緒に入場することができます。 ミレシアンたちの力を合わせて汚染されたモンスターを浄化しましょう。

(3)ボスの討伐に成功すると様々な報酬を獲得することができます。 「アヴァロン絶壁浄化」ミッションを完了すると、 「ベグ絶壁を浄化した。」ジャーナルを獲得できます。
使徒レイドに「使徒ハシディム」、「使徒ゼバフ」を追加しました。
-ハシディム

-ゼバフ

使徒レイドはイメンマハの外れに位置する「アルバン騎士団紋章」よりミッションを受注することができます。

※使徒レイドに挑戦するためには、決死団団長がメインストリームG19「神の騎士団」をクリアしている必要があります。 ※メインストリームG19「神の騎士団」をクリアしていなくても決死団の作成および決死団に参加することができます。
使徒レイドミッション進行時に多彩な課題が示される「一日/週間指令クエスト」に新たな指令を追加しました。
・一日指令の例 敵の攻撃パターンを把握せよ:ハシディムの魂の追撃の攻撃を受けてみる 苦痛はいずれ消え去る:ハシディムの苦痛の試練を無事終える 決して倒れない強靭さを手に入れよ:一度も行動不能状態にならずにハシディムを倒す
・週間指令の例 これぞ騎士団の力:ハシディムの鉱物爆発を[シールドオブトラスト]で10回防御する 逃げるが勝ち:ハシディムの猛々しい突進を5回回避する これ以上犠牲者を増やすな:決死団の死亡人数を3人以下にし、ハシディム退治に3回成功
1.スマッシュ
 【変更点】 ・スキル使用後のディレイ時間が減少しました。 ・スマッシュでモンスターが飛ばされている時にも攻撃できるようになりました。
2.ウィンドミル
 【変更点】 ・スキル使用後のディレイ時間が減少しました。
 日頃からギルド戦に関する皆さんからのご意見を受け、 特に要望の多かった実施時間についてアンケートを実施しました。 その結果を反映いたしまして、ギルド戦を21:00開始に変更いたしました。 変更後のタイムスケジュールは以下になります。
▼21:00~21:08 守護ギルド選抜戦専用ギルドパーティーの作成と予選入場 ▼21:10~21:25 予選 ▼21:25~21:30 本選入場 ▼21:30~21:55 本選
※守護ギルド戦のタイムスケジュール変更に伴い、 守護ギルド専用クエスト等の特典が受け取れない時間帯につきましても、 21:00~22:59に変更となります。
・「シールドオブトラスト」のサブスキル「復元の手」の習得方法を変更しました。 変更前:週間指令を4回以上オールクリアする。 変更後:週間指令で中間ボーナスを4回以上獲得する。

・ジャイアント、異神化時のカメラ高さ調節機能を追加しました。 MENU->環境設定->ゲーム->操作から機能を有効にすることができます。
・カメラのズームアウト拡張機能の最大値を拡張しました。
今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2018年8月22日(水)に行われたアップデートの主な追加点は以下のとおりです。
■特設ページを更新しました。 ■メインストリームG21「守護者の道」第二部を公開しました。 ■アヴァロンマップ新地域「ベグ絶壁」、「聖所」を追加しました。 ■アヴァロン浄化ミッションを追加しました。 ■異神化を追加しました。 ■その他新規アイテムを追加しました。 ■仕様変更を実施しました。
「神の騎士団 Finale」アップデート特設ページ
7月より行われている「神の騎士団 Finale」アップデートですが、 新規コンテンツが追加されたため特設ページを更新しました。
アルバン騎士団の物語ついに完結。
アヴァロン侵入を敢行した先覚者たちは致命傷を負ったまま姿をくらました。 先覚者たちが目的を達成してしまう前に彼らの行方を突き止めなければならない。
先覚者たちの追跡、そして聖所への侵入。 長い年月により神話と栄光すら色褪せてしまった聖所であなたを待ち受けている真実とは……。
ストーリークエストは、G21「守護者の道」第一部をクリアすると クエストウィンドウの「神の騎士団」タブに届きます。 神の騎士団最後の物語をぜひお楽しみください。


アヴァロンに新地域「ベグ絶壁」と「聖所」が追加されました。

ベグ絶壁は、忘れさられた海岸の絶壁からユニコーンに乗ることで向かうことができます。 ※ユニコーンは右クリックすることで乗ることができます。隣接自動ターゲッティングがONの場合は、右ダブルクリックで乗ることができます。

ベグ絶壁の門を超えた先に聖所が存在しています。 聖所の中心には神殿が建てられており、かつてはアートンシミニを褒め称える歌声や祈りに満ちていました。

【アヴァロン浄化ミッションガイドクエスト】 アヴァロンフィールドレイドのガイドクエスト「古代モンスターの出現」を達成すると、 「汚染された聖地浄化」クエストが届きます。 アヴァロン境界地にいるNPC「イネス」からアヴァロン浄化ミッションについて聞いてみましょう。

【アヴァロン浄化ミッション】 アヴァロン浄化ミッションは、累積レベルやメインストリームの進行状況に関係なく受けることができます。 ミッション開始方法 (1)アヴァロン境界地にいるイネスに話かけ、「アヴァロン浄化ミッション」を選択します。

(2)「アヴァロン海岸浄化」、「アヴァロン祭壇浄化」が表示されますので、開始したいミッションを選択します。 アヴァロン浄化ミッションは最大8人までのパーティで一緒に入場することができます。 ミレシアンたちの力を合わせて汚染されたモンスターを浄化しましょう。

(3)ボスの討伐に成功すると様々な報酬を獲得することができます。 「アヴァロン海岸浄化」、「アヴァロン祭壇浄化」ミッションを完了すると、 「忘れ去られた海岸を浄化した。」「居住地の痕跡を浄化した。」ジャーナルを獲得できます。
-アヴァロン海岸浄化:アケロン

獲得可能な報酬のうち、アケロンのみで獲得可能な新規アイテム
イメージ | アイテム名 | 備考 |  | 専用エンチャントスクロール - 珍しい |  |  | 粉々になった甲羅 | エルグ強化材料 |
-アヴァロン祭壇浄化:ティアガ

獲得可能な報酬のうち、ティアガのみで獲得可能な新規アイテム
イメージ | アイテム名 | 備考 |  | 専用エンチャントスクロール - 孤独 |  |  | 青い刺の足かせ | エルグ強化材料 |
アケロン、ティアガ共通で獲得可能な新規アイテム
イメージ | アイテム名 | 備考 |  | 型紙 - 古代アルバン騎士団の制服(アルサン) | 新規裁縫アイテム素材 |  | 型紙 - 古代アルバン騎士団の制服(エルベド) | 新規裁縫アイテム素材 |  | 型紙 - 古代アルバン騎士団の制服(エイレル) | 新規裁縫アイテム素材 |  | 型紙 - 古代アルバン騎士団の制服(ヘルイン) | 新規裁縫アイテム素材 |  | 浄化されたソウルストーン | 新規生産アイテム素材 |  | 古代騎士団の石像の指 | 遺物 報酬金貨 0 探索経験値 5000 鑑定価値 ★ |  | 古代騎士団の石像の兜 | 遺物 報酬金貨 0 探索経験値 5000 鑑定価値 ★ |  | 古代騎士団の石像の槍 | 遺物 報酬金貨 0 探索経験値 5000 鑑定価値 ★ |  | 破れた羊皮紙 | エルグ強化材料 |
エリンの様々な力を持っているミレシアン」はついに異界の異質な力まで発現できるようになりました。

【異神化スキル】 異神化スキルを獲得することで、異神化状態に変身することができます。 異神化状態では異質な神聖力を利用した強力なスキルを使うことができます。 異神化状態では異神化専用スキルと神聖スキルのみ使用可能です。 ※異神化スキルはメインストリームを進めることで獲得できます。
イメージ | スキル名 |  | アナザーディヴィニティ |  | ブリンク |  | ルインオブノヴァ |  | ディヴァインインパクト |
【極大化】 異神化状態では異質な神聖力を効率的に使用できるように、攻撃の効果を最大化することができます。 タイミングを合わせて敵を攻撃すると、クリティカル効果が発動し、周囲にも追加ダメージを与えます。 極大化に成功すると、極大化累積数値が増加し、異神化専用スキルのダメージが上昇します。
 ターゲッティングをするとゲージバーが表示されます。 ゲージがMAXになった瞬間に攻撃すると極大化に成功します。
 極大化に成功すると極大化累積数値が増加します。最大累積数値は50回です。 尚、異神化を解除すると、累積数値は初期化されます。
【異神化カスタマイズ】 異神化状態では「エイドス」と呼ばれる異界の姿に自分の姿を変えることができます。 部位別に様々なエイドスを適用してあなただけの姿に変身してみましょう。


【エイドスの獲得】 各部位別のエイドスは使徒レイドやアヴァロンフィールドレイドで獲得できます。 使徒レイドでは該当使徒たちの姿と関係のあるエイドスも獲得できます。 ※エイドスアイテムは使徒討伐時に足元にドロップしますが、 アヴァロンフィールドレイドであるモクルカルフィとシルヴァンドラゴンについては、討伐時にインベントリに獲得されます。
レイドボス | 獲得可能エイドス | ゼバフ | 翼、ヘイロー、オブジェ、ゼバフヘイロー | ギルガシ (とても難しい) | オーラ、ギルガシヘッド、ギルガシボディ、ギルガシヘイロー、ギルガシウィング | ハシディム | ヘッド、ボディ、ハシディムヘイロー | モクルカルフィ | 翼、ヘイロー、オブジェ | シルヴァンドラゴン | ヘッド、ボディ、オーラ | ※ゼバフ、ハシディムは9月に実装予定です。
【エイドスの活性化】 レイドで獲得したエイドスアイテムは「非活性化」状態のため、そのまま適用することはできません。 聖所の奥地にある「聖所水源地」で「活性化」することで、姿の適用が可能になります。 活性化すると、エイドスアイテムにランダムで追加効果が付与されます。 ※エイドスアイテムを活性化すると該当キャラクターの専用アイテムになります。


★活性化したいエイドス 上部のスロットに活性化したいエイドスをセットします。

★必要材料 活性化に必要な材料をセットします。 必要な材料はエイドスごとに異なります。

またエイドスの活性化には必要材料以外にも「異界のエキス」アイテムが必要です。 「異界のエキス」はエイドスアイテムと同様に、使徒レイドやアヴァロンフィールドレイドで獲得できます。

・裁縫にて生産可能なアイテムに以下のアイテムを追加しました。
イメージ | アイテム名 |  | 古代アルバン騎士団の制服(アルサン) |  | 古代アルバン騎士団の制服(エルベド) |  | 古代アルバン騎士団の制服(エイレル) |  | 古代アルバン騎士団の制服(ヘルイン) |
【新規アイテムイメージ】 古代アルバン騎士団の制服(アルサン/エルベド/エイレル/ヘルイン) 装備すると神聖経験値が10%増加します。

・マジッククラフトにて生産可能なアイテムに以下のアイテムを追加しました。
イメージ | アイテム名 |  | 改良されたルウェリンのアーマー |  | 改良されたルウェリンのガントレット |  | 改良されたルウェリンのグリーブ |  | 改良されたアヴェリンのアーマー |  | 改良されたアヴェリンのガントレット |  | 改良されたアヴェリンのグリーブ |  | 改良されたアルターのアーマー |  | 改良されたアルターのガントレット |  | 改良されたアルターのグリーブ |  | 改良されたトルヴィッシュのアーマー |  | 改良されたトルヴィッシュのガントレット |  | 改良されたトルヴィッシュのグリーブ |
・マビノベルで使用できる「守護者の道素材集」を追加しました。 「守護者の道素材集」は「守護者の道」第二部をクリア後に、アヴァロンゲートのNPC「シュアン」から購入が可能です。
・英雄才能への転生時にポンを使用して英雄才能に転生するようにしました。

仕様変更に伴い、以下のアイテムは1つにつき30ポンに変換しました。
イメージ | アイテム名 |  | マーリン才能変更券 |  | アリア才能変更券 |  | プロフェッサーJ才能変更券 |  | マスターシェフ才能変更券 |  | トレジャーハンター才能変更券 |
※以下の英雄才能変更券につきましては、そのまま利用可能です。 ・アイテムショップ保管箱に保管されている英雄才能変更券 ・「英雄才能変更券プレゼントボックス」で獲得した英雄才能変更券
・高級衣料カバンのインベントリサイズを変更しました。(8/22 16:20追記) 高級衣料カバンのインベントリサイズを10x10から10x14に変更しました。 ※8/23 16:00 アイテム名に誤りがあったため修正しました。
今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|

日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2018年7月18日(水)に行われた「神の騎士団 Finale」アップデートの主な追加点は以下のとおりです。
■特設サイトおよび壁紙を公開しました。 ■メインストリームG21「守護者の道」第一部を公開しました。 ■新規マップ「アヴァロン」を追加しました。 ■武器エルグ強化システムを追加しました。 ■新規フィールドレイドを追加しました。 ■新規生産アイテムを追加しました。 ■仕様変更を実施しました。
■特設サイトおよび壁紙を公開しました。 ▼ トップへ  「神の騎士団 Finale」アップデート特設サイト
「神の騎士団 Finale」アップデートは、7月より3ヶ月にわたって行われます。 それぞれの月での主な実装予定コンテンツは以下のとおりです。
アップデート時期 | 実装予定コンテンツ | 7月 | メインストリームG21「守護者の道」第一部 新規マップ「アヴァロン」 武器エルグ強化システム 新規フィールドレイド | 8月 | メインストリームG21「守護者の道」第二部 アヴァロンマップ新地域 アヴァロン浄化ミッション「アケロン」「ティアガ」 異神化 | 9月 | アヴァロン浄化ミッション「クリーグ」 新規使徒レイド |
また、「神の騎士団 Finale」アップデートを記念した壁紙を公開しました。 詳しくは「ライブラリ>壁紙」よりぜひご確認ください。
■メインストリームG21「守護者の道」第一部を公開しました。 ▼▲ トップへ 忘れ去られた聖地で繰り広げられるアルバン騎士団の新たな物語。 神の騎士団が描いてきた叙事詩の最後を飾る。
必死の防御もおよばず、先覚者たちは結局アヴァロンゲートの奥に侵入してしまった。 騎士団員たちと一緒に先覚者を追跡しなくてはならない。
先覚者たちを追跡する過程で明らかになっていくアヴァロンの過去。 次々と起こる事件と何かを隠している人々…果たしてあなたの進むべき道は…。
ストーリークエストは、G19「神の騎士団」、G20「聖域の扉」をクリアすると クエストウィンドウ「神の騎士団」タブに届きます。 「影のトネリコ木」クエストから始まる新規ストーリーをぜひお楽しみください。



■新規マップ「アヴァロン」を追加しました。 ▼▲ トップへ ベルファスト島に、新地域「アヴァロン」が追加されました。 アヴァロンは、アヴァロンゲートから入ることができます。


アヴァロンゲートを抜けた先にあるアヴァロン境界地の奥へは、 アヴァロン封印石を破壊することで行くことができます。 封印石はサーバー毎に最初に特定の条件を満たしたミレシアン一人だけが破壊することができ、 封印を解いたキャラクターの名前は封印石に刻まれます。 境界地の向こうには、新しいモンスター、新しい出会いがあなたを待っています。


■武器エルグ強化システムを追加しました。 ▼▲ トップへ アヴァロンにいるNPC「カエリック」を訪ねると、 武器のエルグ注入とエルグ解放ができるようになります。 また、エルグレベルを上げていくと、 武器の種類によってさまざまな効果やエフェクトが追加されます。
【エルグ注入】 他の武器に蓄積されたエルグを対象の武器に注入し、 武器を強化することができます。

★強化したい武器 左上のスロットに武器をセットします。 セットするとスロットの背景の色が変化します。 セットした武器は、スロット内でクリックや右クリックすることで外すことができます。

★必須材料 強化したい武器と同じ種類の武器をセットします。 エルグを注入するには必ずセットしなければなりません。

★追加材料 強化したい武器と同じ種類の武器または特殊アイテムをセットします。 1~4つまで設定することができ、設定しなくてもエルグの強化が可能です。

【エルグ解放】 エルグが一定量以上溜まると飽和状態になり、 それ以上エルグを注入してもレベルを上げることができなくなります。 この時、エルグ解放をすることで、エルグレベルをさらに上げられるようになります。

★チャージ 指定された材料を武器に同時に注入します。 必要な材料は、武器によって異なります。

【特殊アイテム】 特殊アイテム一覧
イメージ | アイテム名 | 備考 |  | 増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |  | 高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |  | 最高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |  | 神聖な鉱物の欠片 | エルグ解放素材 |  | 古代怪物の核 | エルグ解放素材 |  | 破壊された聖物の残骸 | エルグ解放素材 |  | 粉々になった甲羅 | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |  | 青い棘の足かせ | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |  | 魔力が宿った石板 | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |  | 破れた羊皮紙 | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |  | 守護の黙示録 | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |  | 腐敗した使徒の皮 | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |  | 使徒のエキス | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |  | 浄化された使徒のエキス | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |
エフェクトイメージ

■新規フィールドレイドを追加しました。 ▼▲ トップへ 【アヴァロンフィールドレイドガイドクエスト】 累積レベル800以上のキャラクターに新規アヴァロンフィールドレイドのガイドクエスト 「古代モンスターの出現」が届きます。 アヴァロン境界地にいるNPC「イネス」からアヴァロンフィールドレイドについて聞いてみましょう。

【アヴァロンフィールドレイド】 アヴァロンフィールドレイドは、累積レベルやメインストリームの進行状況に関係なく参加することができます。 参加方法 (1)特定の時間、特定のチャンネルにフィールドボスが出現します。 フィールドボスが出現すると、その周囲はフィールドクエストゾーンとなります。 (2)フィールドクエストゾーンに入ると、参加する役割を選択することができます。 役割を選択すると、「モクルカルフィを阻止」もしくは「シルヴァンドラゴンを阻止」フィールドクエストと、 選択した役割に応じたサブフィールドクエストを受け取ります。 サブフィールドクエストに記載された条件を達成することで貢献度を獲得できます。 (3)フィールドボス討伐成功時、貢献度に応じて様々な報酬を獲得することができます。 「モクルカルフィを阻止」もしくは「シルヴァンドラゴンを阻止」フィールドクエストを完了させると、 それぞれ「モクルカルフィを阻止した」「シルヴァンドラゴンを阻止した」タイトルおよび 「アヴァロン平原の守護者」「アヴァロン森の守護者」ジャーナルを獲得できます。 
-アヴァロンフィールドレイド:モクルカルフィ(捨てられた野営地付近に出現)
  獲得可能な報酬のうち、新規アイテム
イメージ | アイテム名 | 備考 |  | 専用エンチャントスクロール - 柱 |  |  | 専用エンチャントスクロール - 亀裂 |  |  | モクルカルフィの毒が入っている瓶 | 新規生産アイテム素材 ※新規生産アイテムは今後のアップデートにて実装 |  | モクルカルフィのデスマスク | 新規生産アイテム素材 ※新規生産アイテムは今後のアップデートにて実装 |  | 封印された神聖力の右破片 | 新規ディヴァイン武器素材 |  | 壊れた守護者の銃 | 新規ディヴァイン武器素材 |  | 破れた守護者の魔道書 | 新規ディヴァイン武器素材 |  | 増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |  | 高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |  | 最高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |  | 神聖な鉱物の欠片 | エルグ解放素材 |  | 古代怪物の核 | エルグ解放素材 |  | 破壊された聖物の残骸 | エルグ解放素材 |
-アヴァロンフィールドレイド:シルヴァンドラゴン(世界樹付近に出現)
  獲得可能な報酬のうち、新規アイテム
イメージ | アイテム名 | 備考 |  | 専用エンチャントスクロール - 守護者 |  |  | 専用エンチャントスクロール - 咆哮 |  |  | シルヴァンドラゴンの鱗 | 新規生産アイテム素材 ※新規生産アイテムは今後のアップデートにて実装 |  | シルヴァンドラゴンの目 | 新規生産アイテム素材 ※新規生産アイテムは今後のアップデートにて実装 |  | 封印された神聖力の左破片 | 新規ディヴァイン武器素材 |  | 壊れた守護者の銃 | 新規ディヴァイン武器素材 |  | 破れた守護者の魔道書 | 新規ディヴァイン武器素材 |  | 増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |  | 高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |  | 最高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |  | 神聖な鉱物の欠片 | エルグ解放素材 |  | 古代怪物の核 | エルグ解放素材 |  | 破壊された聖物の残骸 | エルグ解放素材 |
■新規生産アイテムを追加しました。 ▼▲ トップへ ヒルウェン工学およびマジッククラフトにて生産可能なアイテムに以下のアイテムを追加しました。
イメージ | アイテム名 | 備考 |  | ディヴァインシンシエラクL2 | ヒルウェン工学にて作成 |  | ディヴァイン魔導書 | マジッククラフトにて制作 |

■以下の仕様変更を実施しました。 ▲ トップへ ・「パナッシュヘッドギア」「ビッグパナッシュヘッドギア」の種族制限を解除しました。  ・NPC商店より購入したアイテムにのアイテム説明に、”商店購入”と記載されるようにしました。 2018年7月18日(水)アップデート以降にNPC商店より購入したアイテムが対象となります。 アップデート以前にNPC商店より購入したアイテムには表示されておりませんのでご注意ください。  ・アイテム説明が画面内に収まらない場合にスクロールで表示できるようにしました。
今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2018年6月20日(水)に行われたアップデートの主な追加点は以下のとおりです。
■浪漫農場に新規ハウジングシステムを追加しました。 浪漫農場に設置した家の内部にて、 家具の設置や壁、床の色や模様を変更することができるようになりました。 また、家の中にいる執事ブラウニーから 自分の家への招待状を発行することができます。

家の契約は家をクリックして表示されたウィンドウの左下の[家に入る]ボタンを押すことで行えます。 キャンプやイグルーの場合、建物を拡張することで契約することができます。

浪漫農場に設置した家にて50万ゴールドを支払って契約すると、 30日間ハウジングとして使用することができます。 契約満了の7日前から20万ゴールドを支払うことで30日単位で契約を延長することができます。 契約期間が切れた場合は、再契約時に50万ゴールドが必要です。
アドバンスドプレイサービス、マビノギファンタジーライフクラブ期間中のプレイヤーは ハウジング契約と延長を無料で行うことができます。
■クエスト「浪漫農場に建てられたマイホーム」を追加しました。 農場レベル4以上のキャラクターにクエスト「浪漫農場に建てられたマイホーム」が届きます。 浪漫農場の家の中にいる執事ブラウニーと会話してみましょう。

■浪漫農場の訪問者リストに「リスト」タブを追加しました。 浪漫農場の訪問者リストの「リスト」タブに、自分の浪漫農場にいるキャラクターのリストが表示されるようになりました。 自分の浪漫農場にいるときのみ確認することができます。

■既存の居住地を商店街としてリニューアルしました。 浪漫農場の新規ハウジングシステム追加に伴い、 既存の居住地は商店街としてリニューアルしました。 変更点は以下のとおりです。
【変更点】 ・「居住地」は「商店街」、「家」は「商店」、「執事ブラウニー」は「商店ブラウニー」に名称が変更されます。 ・ギルドによって治められていた城及び居住区は城主(ミレシアン)ではなくシステム管理に移行します。 それに伴い、ギルドによる城の入札は廃止されます。 ・すべての商店(旧名称:家)の最小入札価格が100,000ゴールド、税金が30,000ゴールド、税率が15%に固定されます。 ・商店のリフォームはできません。また、生産道具、家具、壁装飾の設置はできません。 ・生産系ブラウニーの配置はできますが、生産道具の設置ができないため、生産活動はできません。 ・城ダンジョンの通行証は一律1,000ゴールドで購入可能です。 ・6月20日以降帰還クーポンに3時間の使用制限時間を設けました。(6/22 18:12追記)
【注意事項】 ・6月20日時点で契約/入札中の城は、城の耐久度が0になったタイミングでシステム管理に移行します。 ・6月20日時点で契約/入札中の家は、所属している城がシステム管理となったタイミングで 新しいシステムに移行します。 ・所属している城がシステム管理となる前に入札が開始され、途中システム管理となった場合、 入札締め切り後まで、税金の設定が維持されます。税率表示が変更されるのは仕様となっております。
■全ての人形カバンアイテムにアイテム収集活性化機能を追加しました。 人形カバンの人形を呼び出した際に、アイテム収集機能を活性化させるかどうか選べるようになりました。

■パートナーにローブカテゴリーの装備をプレゼントできるようになりました。(※『あの花』めんまを除く)
■プレイオネエンジン初期化中イメージを変更しました。
今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2018年4月11日(水)に行われたアップデートの主な追加点は以下のとおりです。
■ビューティ秘法の書交換システムを追加しました。 所持しているビューティクーポンを「ビューティ秘法の書」と交換できるシステムを追加しました。 「ビューティ秘法の書」を10枚重ねて使用すると、ランダムでビューティクーポン1個を獲得することができます。
「ビューティ秘法の書」交換方法 インベントリに交換したいビューティクーポンを所持した状態で、 ダンバートンのNPC「デヴィン」に話しかけてください。 [ビューティクーポンを秘法の書と交換する]を選択後、交換したいビューティクーポンを選択すると、 ビューティクーポン1個につき「ビューティ秘法の書」1個と交換することができます。

イメージ | アイテム名 | 説明 |  | ビューティ秘法の書 | 10枚重ねて使用するとランダムでビューティクーポン1個を獲得することができます。 獲得できるビューティクーポンの一覧はこちらからご覧いただけます。 |
※現在、複数の同じビューティクーポンをひとつに重ねずに所持した状態で「ビューティ秘法の書」の交換を行う場合、 選択したクーポンではなく、別でバンドルされた同じクーポンが交換されてしまう問題を確認しております。 修正まで今しばらくお待ちください。
今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|

日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2018年3月28日(水)に行われた「守護ギルド選抜戦」アップデート内容についてお知らせいたします。
 アップデート特設ページ
▼守護ギルド選抜戦とは ▼参加申請 ▼守護ギルド選抜戦専用ギルドパーティーの作成と予選入場(19:00~19:08) ▼予選(19:10~19:25) ▼本選入場(19:25~19:30) ▼本選(19:30~19:55) ▼予選・本選共通事項 ▼守護ギルド特典 ▼守護ギルド選抜が正常に実施されない場合について
▼守護ギルド選抜戦とは ▼ トップへ 守護ギルド選抜戦は、ウルラ大陸の各地域において守護ギルドを決めるギルド対抗戦です。 守護ギルド選抜戦で勝利すると地域の守護ギルドに任命され、様々な特典を受けることができます。

▼参加申請 ▲▼ トップへ 各地域の守護ギルド選抜戦担当NPCから参加申請を行うことができます。 参加申請は一日一回可能で、同時に複数の地域に参加申請をすることはできません。
対象地域 ティルコネイル、ダンバートン
守護ギルド選抜戦担当NPC ダンカン(ティルコネイル)、エヴァン(ダンバートン)

守護ギルド選抜戦開催時間 ティルコネイル : 毎週土曜日19:00 ダンバートン : 毎週日曜日19:00
申請期間 毎週月曜日~金曜日
申請費用 1.ギルドポイント 15,000GP 2.ゴールド 3百万~5百万(参加人数によって異なります。) ※アップデート後最初の守護ギルド選抜戦(3/31、4/1開催) はギルド資金不要です。 ギルドポイントのみで参加申請を行うことができます。
1ギルドあたりの参加可能人数 最小1人~最大20人
1サーバーあたりの最大参加人数 200人
申請資格 ギルドマスター
参加人数の変更やキャンセル ギルドマスターは守護ギルド選抜戦担当NPCに申請した内容を変更、キャンセルすることができます。 ※参加人数の変更は、元の申請した人数よりも多い場合のみ変更することができます。 変更時の人数に応じて追加のギルド資金が必要です。 ※アップデート後最初の守護ギルド選抜戦(3/31、4/1開催) の場合は、 参加人数の変更に必要なギルド資金が免除されてギルドポイントのみで参加人数の変更をすることができます。 ※参加人数の変更は一日一回可能で、参加申請した当日は人数を変更することができません。 ※参加申請をキャンセルする場合、申請時に支払ったギルド資金とギルドポイントは返還されません。
▼守護ギルド選抜戦専用ギルドパーティーの作成と予選入場(19:00~19:08) ▲▼ トップへ 守護ギルド選抜戦は地域ごとに指定された時間にそれぞれ開催されます。
守護ギルド選抜戦予選入場時間 ティルコネイル : 毎週土曜日19:00~19:08 ダンバートン : 毎週日曜日19:00~19:08
参加申請したギルドは入場可能時間に申請した地域の守護ギルド選抜戦担当NPCに話しかけると、 ギルドパーティーを作成することができます。
ギルドパーティーを作成し守護ギルド選抜戦担当NPCに話しかけると、 パーティーメンバー全員が守護ギルド選抜戦専用チャンネルに移動することができます。
専用チャンネルに移動し、復元されたセンマイ平原の中央部にいる NPC「守護ギルド選抜戦案内員」に話しかけると、予選に入場することができます。

※ギルドパーティーに加入したギルドメンバーのみ守護ギルド選抜戦に参加することができます。 ※ギルドパーティーは参加申請をしたギルドメンバーなら誰でも作成できますが、 ギルドごとに1つだけ作成することができます。 ※ギルドパーティーは参加申請時に選択された人数だけ登録することができます。 ※既存の守護ギルドの場合、20名定員のギルドパーティーを作成することができます。 ※予選入場時間を過ぎると予選入場ができなくなりますのでご注意ください。 ※予選入場時間に入場しなければ、守護ギルド選抜戦参加資格が剥奪され、参加費用は返還されません。 ※専用チャンネルでは、ギルドパーティーメンバーリストを変更したり、パーティーから脱退することができません。 ※既存の守護ギルドの場合、予選なしで本選に自動進出します。予選が行われる間、しばらくお待ちください。 ※既存の守護ギルドの場合、予選入場時間から本選入場期間の間に守護ギルド選抜戦担当NPCに話しかけると 守護ギルド選抜戦専用チャンネルに移動することができます。
▼予選(19:10~19:25) ▲▼ トップへ 予選は19時10分から15分間行われます。 各ギルドごとに異なる空間で戦闘ミッションを遂行します。 登場するモンスターに与えたダメージがギルド点数に換算されます。 予選参加ギルドの点数、順位をリアルタイムで確認できます。

戦闘が開始されてから10秒が経過するとミニゲーム玉が生成されます。 この玉を叩くとミニゲームができる空間に移動します。 ミニゲームを遂行すると近い順位の他のギルドを妨害できるキューブアイテムを獲得できます。 できるだけ多く獲得して他のギルドがポイントを獲得できないように妨害してください。 ミニゲームは計3種類で最大5回まで遂行できます。

点数の高い上位3つのギルドが本選進出権を獲得します。 順位が高ければ高いほど本選で有利になれるのでできるだけ高い順位を目指しましょう。
※参加申請をしたギルドが1つしかない場合、予選は行われず本選が開始されます。
▼本選入場(19:25~19:30) ▲▼ トップへ 予選終了後、5分間(19:25~19:30)本選入場ができます。 復元されたセンマイ平原にいるNPC「守護ギルド選抜戦案内員」に話しかけると、 本選入場することができます。
既存の守護ギルドの場合、予選入場時間から本選入場期間の間に守護ギルド選抜戦担当NPCに話しかけると 守護ギルド選抜戦専用チャンネルに移動することができます。 本選入場時間までにNPC「守護ギルド選抜戦案内員」に話しかけ本選入場してください。

※守護ギルド以外の参加申請ギルドが1つだけの場合、予選が行われず予定時刻よりも早く入場できます。 ※参加申請ギルド数は、各地域の守護ギルド選抜戦担当NPCを通じて確認することができます。 ※本選入場時間を過ぎると本選入場ができなくなりますのでご注意ください。 ※本選入場時間に入場しなければ、守護ギルド選抜戦参加資格が剥奪され、参加費用は返還されません。
▼本選(19:30~19:55) ▲▼ トップへ 本選は20分間行われます。 本選は予選で1、2、3位を達成したギルドと既存の守護ギルドのみ参加できます。 既存の守護ギルドは次回の選抜戦に別途参加申請をしなくても本選に進出できます。
本選ミッションの開始位置はギルドごとに決まっています。 予選で良い成績を残すと本選でより有利な位置から始められます。

制限時間以内に復元されたセンマイ平原に現れた旗をより多く占領したギルドが勝利となります。 計55個の旗が順次現れますが、一番最初に半分以上の旗を占領した場合も勝利となります。 旗の色によって占領方法が異なるので気をつけてください。

正しい方法で旗を占領すると旗が自分の所属ギルドの色に変わり、 周辺を守る守護モンスターが呼び出されます。

他のギルドの参加者が旗の略奪可能回数が十分残っている状態で該当守護モンスターを全て倒すと 旗の占領状態が解除され、再び占領前の色に変わります。 この場合、他のギルドに旗を奪われる恐れがあるので気をつけましょう。

ミッション内では既存のアイテムは一切使用できなくなります。 その代わりにミッション内部のモンスターを倒すと獲得できる特殊なアルカナアイテムを活用して 自分のギルドに役立つ行動をしたり、他のギルドを妨害したりする事ができます。
本選終了後に最も多くの旗を占領したギルドが新しい守護ギルドになります。 同じ数を占領した場合は既存の守護ギルド、または予選の順位が高い方が新しい守護ギルドになります。

守護ギルド選抜戦の本選で活躍しMVPとして選ばれるとジャーナル「最も輝く人」を獲得できます。 MVP以外にも様々な状況でジャーナルを獲得することができます。 守護ギルド選抜戦専用ジャーナルを集めてみてください。

▼予選・本選共通事項 ▲▼ トップへ ・進行中、既存アイテムの使用はできません。ミッション進行中に獲得した専用アイテムのみ使用することができます。 ・予選と本選でそれぞれ3回の再入場が可能です。 ・ペットやパートナーを召喚したまま入場すると、召喚が解除されます。 ・ペットは召喚が可能ですが、召喚時スキルは一部制限されます。 ・パートナーを召喚することはできません。 ・守護ギルド選抜戦での死亡時には祝福が解除されず、一定時間後に自動的に復活します。その他の方法では復活することができません。 ・守護ギルド選抜戦の予選または本選に直接参加したキャラクターはアイテム「守護ギルド選抜戦の戦利品」を獲得できます。(2018/3/31 13:00追記)
▼守護ギルド特典 ▲▼ トップへ 守護ギルドになると様々な特典を受けることができます。 すべての守護ギルド特典は次のギルド戦が行われるまで1週間維持されます。
共通特典 ・守護地域の銀行入金手数料5%割引 ・守護地域の銀行の小切手の発行限度額増加(既存限度額+1000万ゴールド) ・守護ギルド専用アイテムを守護ギルド選抜戦担当NPCから購入可能 ※アイテムはアカウントごとに一日の購入個数制限があり、翌日の午前7時に初期化されます。 ※守護ギルド選抜戦開催中は購入ができません。 ・守護ギルド専用テレポートブックを守護ギルド選抜戦担当NPCから受け取り可能。 ※守護ギルド専用テレポートブックは、守護地域の位置のみ保存することができます。 ※守護ギルド選抜戦開催中は受け取ることができません。 ・守護ギルド専用のクエストを守護ギルド選抜戦担当NPCから受注可能 ※クエストはキャラクターごとに一日一回の受注制限があり、翌日の午前7時に初期化されます。 ※守護ギルド選抜戦開催中は受注できません。 ・次回の守護ギルド選抜戦の参加ギルドが支払った参加費の90%を獲得 ※本選が正常に進行して終了する必要があります。 ※入金時ギルドマスターに通知メールが送信されます。 ・次回の守護ギルド選抜戦に予選なしで本選自動進出(参加人数20人、参加費無料)
ティルコネイル地域の特典 ・専用タイトル「ティルコネイルの守護者」を支給 タイトル効果:最大ダメージ30増加、魔法攻撃力35増加、 Str 15増加、Int 15増加、Dex 15増加、 Will 15増加、Luck 15増加、最大スタミナ30増加、 最大マナ30増加、最大生命力30増加、 戦闘経験値10%増加 ※守護ギルド選抜戦に参加していないキャラクターは、再接続時に支給されます。 ※タイトルの有効期限は翌週の守護ギルド選抜戦開始時間までです。 ・アルビ、キアダンジョンプレイ時の戦闘経験値増加 ・修理費割引(ティルコネイルで修理する場合のみ適用) ※修理ウィンドウに表示される修理費は割引前の価格です。実際に修理を行うと割引された修理費が消費されます。 ・NPCファーガスから100%修理機能適用 ・ティルコネイル(ダンジョンを含む) 地域で戦闘系統スキル使用時、戦闘スキルトレーニング値1.2倍
ダンバートン地域の特典 ・専用タイトル「ダンバートンの守護者」を支給 タイトル効果:最大ダメージ30増加、魔法攻撃力35増加、 Str 10増加、Int 10増加、Dex 10増加、 Will 10増加、Luck 30増加、最大スタミナ30増加、 最大マナ30増加、最大生命力30増加、 採集確率5%増加、採集速度3%増加 ※守護ギルド選抜戦に参加していないキャラクターは、再接続時に支給されます。 ※タイトルの有効期限は翌週の守護ギルド選抜戦開始時間までです。 ・ラビ、マスダンジョンプレイ時のゴールドドロップ量、アイテムドロップ率増加 ・個人商店許可証の限度額増加(ダンバートン銀行で購入する場合のみ適用) ・ダンバートン地域で生活系統スキル使用時、生活スキルトレーニング値1.2倍
▼守護ギルド選抜が正常に実施されない場合について ▲ トップへ メンテナンスおよびその他の問題のため守護ギルド選抜が正常に実施されない場合 次のように処理されます。
参加申請をしたギルド 参加申請に使用したギルド資金とギルドポイントが全額返還されます。
既存の守護ギルド [維持される特典] ・次回の守護ギルド選抜戦に予選なしで本選自動進出(参加人数20人、参加費無料) ・次回の守護ギルド選抜戦の参加ギルドが支払った参加費の90%を獲得 [維持されない特典] ・守護者専用タイトル ・守護ギルド専用クエスト ・小切手発行限度増加 ・守護ギルド専用アイテムの購入 ・守護ギルド専用テレポートブック ・その他守護地域の特典
今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム
|
|
 |
|
 |
|
|