* XSplit配信設定 [#w74a8d54]

#contents

** XSplitからプッシュ接続をするには [#ze23696c]

''1.'' kukuluLIVEの「[[放送枠管理ページ>https://live.erinn.biz/login.live.php]]」から、放送枠を取得し、&br;
プッシュ接続のアドレス(プッシュ接続先サーバ、ストリーム名)を取得します。&br;

https://s.kuku.lu/1h52lo6jf
http://s.kuku.lu/1h52lo6jf

''2.'' XSplitを起動し、「出力」→「新しい出力を設定する」→「Custom RTMP」を選択します。

http://s.kuku.lu/19kn9d090

''3.'' 入力箇所に下記の通りそれぞれ記入・コピーします。

- Name: 「''kukuluLIVE''」と記入します。(ここに記入する内容は自由です)
- RTMP URL: 放送枠管理ページに表示されている「''プッシュ接続先サーバ''」をコピーします。
- Stream Name: 放送枠管理ページに表示されている「''ストリーム名''」をコピーします。&br;
&br;

- ビデオのエンコード - Codec: ''NVENC H.264 > AMD VCE H.264 > QuickSync H.264 > x264''&br;
※環境により異なります。「x264」以外があればそれを設定し、なければ「x264」を設定してください。

- ビデオのエンコード - Bitrate: ''2000''
- ビデオのエンコード - モード: ''CBR''
- ビデオのエンコード - 詳細設定(設定ボタン)- Max Keyframe Interval: ''1.0''
- オーディオのエンコード - Bitrate: ''128''

http://s.kuku.lu/1labho8in

''4.'' 「出力」→「kukuluLIVE(設定したName)」を選択するとプッシュ接続します。&br;

http://s.kuku.lu/4095ib138

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS